寂しい独り言2003/1〜
日ごろの下らない疑 問・不満・苛立ち・ぼけを書き連ねる・・・何書いてるんだろ う

2003年1月31日 金曜日
まだまだ先は長 い?
ペリ〜っと剥がすと・・・出たぁ〜(^.^) 入場券です
1月25日から始まった「ファスナートップくれたるから毎日来い!」なる根性イベントも 本日を持って7種類のファスナートップを手中に収めヘロヘロになりつつ無事に終わる事が出来ました。
改めて思うと、何をこんなに必死こいて通っていたのか不思議な気もしないでは無いのですが、過去の「でんでん太鼓 (キーチェーン)」なんかとは比較にならない出来にとても満足な気分であります(⌒〜⌒)ニンマリ
ただ・・・遭難しそうなほど寒い日が多かったのには本当に参りましたよ、次回は?もう少し暖かい次期にして頂きたいと心底 願っております(-∧-)合掌・・・
さて、曰く付きの「シンデレラセレブレーション」も、お天道様には敵わないようで、すでに2日も中止を余儀なくされてしま い、期待したファンに涙雨を降らせて居ますが、こんな状況時に限って友人知人に何故だか当たりの出る不思議な現象が発生!
せっかくの小出し運が紙吹雪と散り続ける苦行に、悲痛な叫びが寒空へ虚しく響く・・・だけ(^^;
後には回収されてしまうはずの鑑賞券が手元に残るので、記念品として納めるのも良いでしょう が・・・とても虚しい気がするのは気のせい?(爆

ま、「シンデレラセレブレーション」が見れなくても、その後の「グリーフィング」でたっぷり 愛想を振り撒いてもらえば、曇った気分もスッキリ晴れ渡りますので、これを活力にリベンジかませましょう
でも・・・この「グリーフィング」・・・結婚式場みたいなバックミュージックの中で繰り広げられるのですが、日頃の賑やかさは全くなく キャラ側からは足音以外何一つ音が有りません
もし、見ている人達が声を発しなかったら物凄く不気味な世界な んだろうなぁって背筋が寒くなったのはσ(^◇^;)だけだろうか?

命がけで獲得した?ファスナートップ(^_^; 黙々と繰り広げられるグリーフィング、一歩間違えると (^_^;

2003年1月28日 火曜日
努力の垂れ流し
昨年のクリスマスを手抜き?で乗り越えその余力を全力開放する気でいるのか?
2003年は東京ディズニーランド開演20周年を記念して、をあらゆる手段を使いゲストを絞り尽くそうかと執念とも見える 意気込みが感じられて空恐ろしい気がしてなりません(^^;
そして冬季閑散期を狙い、打ち出したイベントは「シンデレラブレーション:ライツ・オブ・ロマンス」と名を打ち(・・・ ん?何か聞いた事あるなぁ・・・)1月25日から遭難しかねない寒空の下で、日もドップリ沈んだ頃開催されるのでした(^^;; またもや命がけ!

問題のはずれ券(T.T) 貴重な時間をありがとう(−−)
しかも、今までのイベントと違い鑑賞に向けての「必殺朝ダッシュ!」成る力技も使えず、人 民皆平等?抽選券方式に変更されたのは良いがぁぁぁっぁ!
その抽選券を貰う為に「ハニーハント」も青くなる延々150分もの長蛇の列に参加しなくては ならいのです。
ただ、アトラクションでは何時間並ぼうが結果が約束されていて長くても安心?なのですが、抽選で有るが為に外 れの危険性の方が格段に高い確率で繊細な?ハートを射抜いてくれるのですから思わず「捨てた150分を返せ〜」と 叫びたくなりますね(^_^;
そもそもゲストを一番大切にしていると言い張る癖に、ゲストにとって非常に貴重な時間を無碍に扱っているOLCの対応には 疑問が湧き続き枯れる事はありません( ̄^ ̄)キッパリ

150分有れば少なくとも1個のアトラクションを横臥できるはずですし、外れ券はファ ストパス代わりに成るとか待ち時間無しで入園ゲートを通った段階で処理されるとかして貰わなければ無駄 な時間分値下げをしろと言いたいです。
しかも、後々判明した事なのですが、抽選券を配る場所が当日券による入園者と年パスで変えてあり、しかも当たりの出現率が見た目で 異常に違う事に疑問を抱きだしたのです。

端から見れば「はずれ組のヤッカミ」だろうと言えない事もないですが、出所どころは不明なれ ど内部リーク?による年パス当選率1/500当日券当選率1/125の噂も強ち嘘ではない 気もしますね(^。^;)
なんせ、キャストに同じ束で抽選券を渡せば疑惑も無くなるだろうと言っても「できない(略)」とあまりに も???な回答
挙げ句の果てに「それなら当日券を購入して入れば良いだろう」と言う始末凸(`、´メ)
やはり「ゲストの懐を第一に考えているOLC」だなぁっと感動に涙も出ません(--;) ウ

さて、気分の悪い事は\(^_\)ソレハ(/_^)/コッチニオイトイテ
本命の戴冠式ですが、幸運にも当選した友人関係から余りを譲って頂きm(__)m、協議の結果カメラ 隊だけが失敗を許されない任務を授かり戦地に向かわされたのですσ(^◇^;)カメラ隊なの
システムは夏のスプラッシュと同じ、疑惑の当選券を抱えてキャッスル前に集まり、番号順にシートを張って寒空の下1 時間の待機(T.T)寒いよ
各キャラクターが順番に登場して最後に馬車による本命シンデレラが登場します。
その後、皆に祝福される形で、感動的に戴冠式が進んでいきますが・・・
う〜ん公然とリアルラブシーンは延々7秒強の記録物?でした(^-^;仕事とわいえ
その後、お決まりの呪文を唱えてシュワ〜っと電飾煌めくアーチの点灯と、なかなかどうして結構なお品でした(^.^)
でも・・・σ(^◇^;)のメインは違うのよ(爆

所謂戴冠式っす(^^;ゞポリポリ 7秒強のリアルラブシーン(^_^; でも・・・好きなのはこっち(^.^)

2003年1月19日 日曜日
遊びじゃない ぜ!ヽ(´・`)ノ フッ…(笑)
CARRIER GXM-25Uの化粧箱とその中身(^_^;
HDD収納風景 ソフトケースに入れて使ってます
Read Write Copy Drive
12088 7923 848 F:\100MB
Read Write Copy Drive
1009 947 537 E:\100MB
USB2.0でのベンチデータ USB1.1でのベンチデータ
大容量記憶デバイスとHDDがデバイスが追加されています。
ちょっくら素直じゃなくなってしまった「何となくMO君」は、それでも与えられた仕事をこな してはくれています。
でも・・・やっぱ動きが妖しいんだな(^^;
そんな時、某所の引出しで眠っている2.5インチHDDの存在を思い出しまして、思わず「あいつが俺を呼んでいる」 と叫んでしまった<馬鹿
今までは移動母胎としてMOで事足りていたのと、USB1.1での速度+HDDを持ち歩く事 の不安から全く意識から外されていたリムーバブル化だったのですが、最近のHDD搭載MP3再生器に より免疫?もでき、「何となくMO君」に対向するにはこれしか無いだろうと自然と体が動き出したのです。
まず最初に2.5インチHDDのリムーバブルケースがどの程度で流通しているのか?
記憶の中では10k前後?のイメージが有り、チョット遊びには踏み込めないなぁと思っていたが、実際は4k前後から存在し ていてすでにUSB2.0とIEEE1394が主流になっていました。
また、高価なのは両デバイス対応で、目的が会社との行き来ですし利便性からUSB対応製品で十分と、2.5 インチ9.5mm厚IDE-HDD用のHDD外付けケース「エ ムエスエイ CARRIER GXM-25U」を購入してきました。
この製品の選択理由は、4kを切る低価格な事と、基本的に電源は不要なバスパワー対応ながら、環境的にパワー不足が発生し た場合に備えてUSB給電ケーブルやセルフパワー動作用のACアダプタも付属と充実している良心的な構成だからです(以外 とACアダプタは付属していない製品が多い)
早速某HDDを使い組み立てです。
構造は至って簡単で、ATA>USB変換ユニットを組み込んだ樹脂部とHDDを連結して、そのままHDD をアルミケースに収容しつつ固定するだけと、あまりにもあっけない感じ
後はそのままUSBケーブルでPCと接続するだけで勝手に認識(Windows ME / 2000 / XPではドライバー不要)してくれたのでした\(^^@)/ワーイ簡単だぁ
試しに繋いだのがUSB1.1のノートPCですが、不安だったUSB1.1の速度も全く気にならずこんなに使えるんだと驚 いてしまいました。
とにかくUSBケーブル1本で済んでしまう接続はモバイルには最適です。
MOと違って固定客だけでなく、現代のPCでは必ず付いているUSBですから相手を気にせず簡単に移動できる利便性は素晴 らしいの一言(^.^)
しかもUSB2.0だとその速度は流石HDDと唸らせてくれて、2.5インチですらこれですから3.5インチならば内蔵で の増設が難しいPCでの増設HDDとして十分実用レベルだと感じています。
これを一度体験してしまうともうMOなんか使う気にすらならなくなってしまいますねぇ・・・
悪足掻きをした「何となくMO君」には速攻で引導を渡した事をここに記します(^◇^;)

2003年1月17日 金曜日
とりあえず動いて いる(--;) ウ
一見SCSIターミネーター? これだけでSCSIがUSBに
SCSIとUSBにデバイスが追加されています。

さぁって残された問題のMO君、すでに会社と1枚のディスクで行き来して いるだけで、閑古鳥が鳴きかけていますが、毎日使用しているので、無いとなると以外に不便だったりしま す。
試しに、中身を絞ってメモリーカードを使っては見たが、常に持ち歩いているσ(^◇^;)のページデータだけでかなり 埋まってしまい実用度がいまいち(^-^;
こうなったらやっぱMO君の復活が必要ですが、今更USBのMO買うのも無駄な気がするし、オークションで売り飛ばし て買おうかなぁって気持ちも無い事も無い(笑
ところが、すでにSCSIの需要が壊滅している現状、売れる見込みも無く、売れても支度金に程遠いと結論して別な道を と、SCSI>USB変換の捻り技でお茶を濁す事に、これならコストも安いし失敗しても傷が浅く共倒れ にならないですから(笑

早速検索掛けると結構需要が有るのか、商品の種類も豊富で、しかもUSB2.0や IEEE1394も有るのですね
ちょうどシステムがUSB2.0になっているので使い易そうなア イオーデータUSBコンバータ USB2SCを購入してきました。

SCSIディジーチェーンにも対応してるし(使わないけど)USB2.0ならMOの速度に十分でしょう(^^)
接続は簡単でターミネーター程度のアダプターをSCSI端子に取り付け、そこにUSBケーブルを繋ぎ、最初の起動時にドライバーをセット するだけとシンプル
エクスプローラーで確認すると確りリムーバブルドライブが増えていますヽ(^o^)丿
MOディスクを入れたら素直?にお節介自動挿入が動作してくれましたしやっぱ動くもんなんですねぇ(爆
でも使っていると、何だかSCSIの時より遅いんだなぁ・・・
ファイルの読み書きしても一見問題無しの様な気がしますが、突然再読込み?をするとかぁ、フォルダのコピー 等大量のデータを書き込みしているといきなり怒られて身動き取れなくなったり瞬時にリセット現象等、稀 に妖しい動き?を見せて(◎o◎)ドキッっとされるのが難点ですね(^^;; おいおい
試しにキャッシュも切ってみたら、少し良くはなったがまだまだ動きが妖しい(^^;
とりあえずSCSIをUSB化して動いてくれてはいるので、普段は困らないけども・・・安定とはとても言い難いの が実状
う〜ん・・・相性なのかな?(^-^;

2003年1月16日 木曜日
さよ ならSCSI〜(ToT)/~~~
ふと思い返すと、その昔?M/Bにはキーボード端子程度でこれと言ってデバイスは載っていず(本当に何もな かったのです)全て拡張カードに頼っていましたが、今ではオンボードデバイスは返品したいぐらい豊富にな り、特にこだわらなければ後からあれこれ追加して相性に悩まされる危険性も少なく自作するにも非常に楽になってくれて有難い限りです (^^;
が、その反面PC界の技術革新?は恐ろしいスピードで進行していて主流となる製品の移り変わりも激しく、ほんの数年前、信頼度と安 定化の代名詞(今でもそうですが、高級化している)として、内蔵CD-Rや外付け引き回しで拡張機器を接続するには無ければ 何も接続できなかった程強力なアイテムのSCSIが、今では新製品も激減し、内蔵はATAPIで埋め尽くさ れ、外付けはUSB系やIEEE1394等で速度的にも事足りてしまう様になってしまい、個人ベースでしたらM/Bを購入 したら黙って初めにオンボードIDEを切ると言う事を生きがいにしている廃な人や継続使用以外で新たにSCSIを購 入する事は皆無となってしまっています。
それでも「いつかはクラウン」みたいに可 能ならばオールSCSIで組んでみたい欲望は今でも有りますが、辿り着いても薄味の蜜では味わう気にもなれ ず、継続組として内蔵CD-RWや外付けMOを愛用していたのだが、突然訪れた転機に英断を迫られてしまっています。
昨年末に購入した愛用のM/B GA-8PE667 Ultra2は、豊富なオンボードデバイスを搭載しており特にATA-RAIDSATA-RAIDは 目玉と呼べるのではないでしょうか?

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium4 2543.98MHz[GenuineIntel family F model 2 step 4]
VideoCard WinFast A250 Ultra
Resolution 1280x1024 (32Bit color)
Memory 523,760 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 1
Date 2003/01/02 18:22

WinXP Promise MBFastTrak133 Lite (tm) Controller
Promise 2+0 Stripe/RAID01.10

Primary IDE Channel
ST380021A

Primary IDE Channel
YAMAHA CRW-F1E
MATSHITA DVD-RAM LF-D521

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
56558 61386 96495 123956 47494 92838 59

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
72342 33800 11520 458 96331 62686 19597 C:\200MB
ま、こんなもんさと言いつつもう少し欲しかった(^_^;
ただ、まだまだSerialATA/150のHDDは入手難ですし価格も手出ししにくい位置 にいて遊びでとは言いがたく諦めていたのです。
そんな最中ローレベルフォーマットの洗礼から息を吹き返したDPTA-372050の速度に??を感じ HDDの見直しついでに遊んでいるUltraATA/133のRAID機能勿体無くて仕方なく感じだし、 SerialATA/150 RAIDの繋ぎ?(^▽^;)と久々にRAID逝っちゃおうかなぁ・・・と
ならHDDは何にすっかな?
どうせ短命?な仕様だから唯一UltraATA/133を謳うDiamondMax Plus 9(60GB)×2 で良いや(爆)
それにしても進んでDiamondMax買ってるσ(^◇^;)にスゲ〜驚いています
まぁ1年持てばOK!仕様ですから(核爆
バックアップはST380021A 80GBとDVD-RAMに頑張っていただき悪夢の昇天2は寄せ付けません (^_^;)たぶん
オンボードRAIDはPromise製PDC20276と極一般的で目的が禁断のRAID0ですから各ポー トに1台々接続してBIOSで設定するだけで簡単です。
が、がががっが・・・そのPromiseのBIOSが出てこない、M/B BIOSでATAをRAIDに切り替えてある し、BOOTデバイスもIDE-RAIDに設定されているが何回再起動しても出てくるのはM/BとSCSIだけ( ̄ー ̄; ヒヤリ
試しにSATA-RAIDも有効にしたら しっかり表示されるし、何故だかPromiseのBIOSだけが出てこないのです。
こんな時は初心に返って構成を最小限に変更して再起動すると・・・ででたぁ!(^▽^;)おばけか?
その後の確認で、拡張ボードのSCSIを挿した時だけ食われてしまう事に辿り着きました。
しかも6本有るPCIどれに挿しても変化無し(T^T)なじぇ?
こうなったらSCSIを捨てるか?・・・CD-RWはすでに余っているので良いとしてMOが使えなくなって しまうのは会社での仕事に差し障る死活問題ですよ(^-^;
だからと言ってここに来てRAIDを諦めるのも悔しいっす。
問題はMOだけですから当面はメモリーカードでやり過ごす決意でRAID優先を決定!
決まってしまえば後は簡単ですね、AutoSetupでストライピングにするだけで、あ〜ら簡単(^^;
残すは部屋分けしてOS入れるだけで倍速?ドライブの完成となりました。
まずは初期データとHDBENCHのお世話になって自己満足に浸るのですが、UltraATA/133って言ってもこの程度かぁっ てのが正直な感想ですが、単体でこの数値が出る訳無いですからやっぱ速いです。
でも、次回は大台突破を目指します(爆
気になる動作音は当初静かだなと思っていたらアプリケーションが増えるにつれカリゴリ自己主張が強くなって きていて・・・
う〜ん・・・1年ぐらいもってよね(^^;; ヒヤアセ

2003年1月13日 月曜日
リハビリじゃぁ!
Delicious Daysパスポートの表・裏

当初暖冬と言われていた今冬もどちらかと言えば暖冬とは言い難い酷寒の日々と、 突然出没する暖かい日との対応に体が追いつかず撃沈!
そのまま流感の餌食となりはて38度線突破と新年早々悲鳴を上げております(T.T)
しかも、その後遺症なのか?少し食べただけで胃が張ってしまい、楽しみの食事が試練の時間とリハビリの毎日 でしたが、東京ディズニーシー(TDS)で1月10日〜3月20日まで開催される「ディ ズニー・デリシャス・デイズ」に我慢できず出かけてきました(笑
この期間は、東京ディズニーリゾートが閑散期を乗り切るための対策か?、年間パスポートの存在しない東京ディズニーシー (TDS)でTDL年間パスポート所持者ならば専用チケットを購入すると、除外日を除き入り放題の 大盤振る舞いになるからです。
専用チケットと言っても折りたたみ式のスタンプカードなのですが、TDL年間パスポートと一緒に提出しますと「いらっ しゃ〜い」と捺印してくれて当日券を頂けるわけです。
う〜ん・・・ラジオ体操を思い出すなぁ(^^;ゞポリポリ
ま、料金10kも3回行けば儲けですのでリピーターとしては格安ですね(^^)v
それでは「ディ ズニー・デリシャス・デイズ」のレポートを・・・と、言うほど普段との格差はなく、外見的な違いはディズ ニー・シー・プラザからの入り口に「ディズニー・デリシャス・デイズ」のイメージキャラクターとなっているミニーとデイジーの石 像?が飾られていてゴンドラの周りをフラワーデコレーションされている程度でしょう(^_^; 気合いがたらんぞ!

Delicious Daysイメージキャラクターの石像? ゴンドラも着飾ってます(^.^)
では、この「ディズニー・デリシャス・デイズ」とはいったい何なのか?
専用ガイドを開くと「ゆっくり過ごす、たっぷり味わう、特別な70日間」と謳われているように食へのイベント?ら しくTDS内各レストランでは専用メニューが用意され、注文するとおまけに小鉢が頂ける様になっていまし た。
しかも、グッズマニアへの挑戦状としてその小鉢も2種類用意されています(笑
その挑戦状!素直に受け取ったぜ!ヽ(´・`)ノ フッ…(笑)
まずは1食と「リ ストランテ・ディ・カナレット」へ出向きましたが混雑していた為、隙間のある?レストラン「カ フェ・ポルトフィーノ」へ(^_^;安易じゃ!
メニューは決まっているので迷うことなく商品?を頂きテーブルへ・・・
そのメニューは・赤パプリカのスープ・スパゲッティ、ムール貝とはまぐりのサフランソース・ストロベリーティラミス・ソフトドリン クでしたが、一口食べて後悔100倍だったです(T.T)
ムール貝は臭い強いしソースもσ(^◇^;)にゃぁ向きません、でもストロベリーティラミスだけは美味しかったですよ
もし、小鉢が欲しくてストロベリーティラミスが食べたく、後は要らないって奇特な人でしたらお勧めのメニューでしょう (^。^;)それでいいのか?
後は期間販売のスーベニアカップポップコーンバケツをゲットして帰路につきました。
全快したらリベンジじゃ!・・・ん?負けたの?


PS.マ ゼランズSS. コロンビア・ダイニングルームには15k特別メニューが有ってとても太刀打ちで きましぇん(T.T)ミニチュアカップ&ソーサー要らないっす。
ストロベリーティラミスは美味しい! スーベニアカップ、中身はアロエヨーグルトムースで結構好 きです(^.^)
記念の小鉢っす(^.^) 珍しい不透明なポップコーンバケツ、ストラップはミッキー ミニーです。

2003年1月9日 木曜日
まずは壱対策
急遽組上げ快適な年越しをしているはずのニューマシンも、騒音問題を抱えたままではと締め切 り?ギリギリにパーツ調達に走り、いかにも師走らしい気分で何と解体中に年を越す前代未聞のお正月を迎えてしまったのです (^-^;
まず騒音問題の源と言えば回り物と相場は決まっていまが、その中で最も気になるのがPentium4の冷却ファン3 台のHDDでのカルテットを奏でる不埒者(^^;
特に少々古い部類の7200rpmのHDDですから妙な唸りを発しており、対策は蓋をするぐらいしか無いので、とりあえず 冷却ファンからと静音仕様の物を物色したところ、なかなかどうして近頃は流行なのか静音激戦区で何が良いのやらさっぱ り・・・
目安は商品に記載されているdB表示しか頼れないのが辛いところです
その製品群で気になった商品と言えば、入手のしやすいクーラーマスターでしょうか?
それに憧れの銅製ヒートシンクは外せません(^^;
結果2候補に絞り込みましたが、IHC−L71ヒー トパイプには心惹かれてはいますが細かいヒートシンクの出来と嵩む出費に悲鳴を上げてる懐具合からKI4-7H52A-OLを 購入!
ま、HT Pentium4 3.2GHzにも対応と謳ってるし2750RPM でノイズ 24.2dBは期待できるかなと(^^;ゞポリポリ

早速リテールファンと交換ですが、アルミ仕様とは違い手にするとズッシリ重く含有量はどの程度か知りませんが銅製の証に (^-^)g""
だが、動作させると音質が変わっただけ?で実際の動作音はさほど褒められた感じではなくやっぱ2750 RPMの回転数が災いしているのかなと消沈

接続は至って簡単(^.^) 空きの3.5インチベイに納めました。
こうなってしまうとヒートシンクの性能は良いでしょうから今更ファンだけ交換しても無駄な時間を使うだけな ので最後の手段とファンコントローラーを購入!
ファンコントローラーとは、ネーミング通りPCで使用する冷却ファンの回転数を手動で調整して気になる風切音を減少さ せる事を目的とした最終兵器とでも呼べる代物です。
欠点は自由に回転数を調整できるため落としすぎると最悪冷却が追いつかなくなってしまう危険性も秘めているため注意が必要 でしょう。
最近は静音ブームなのか?この手の商品も品数が豊富でσ(^◇^;)が選択したのが(株) アイネックスの3台用ファンコントローラ「FC-03」です。
σ(^◇^;)の環境では全面・背面・CPUと3個のファンが自己主張していますから丁度良いです。
接続方法は簡単で、M/Bとファンの間に「FC-03」を挟むだけM/Bの監視機能でFANの回転数を読みと れますからボリュームを調節して回転数を決められます。
とりあえずは耳で満足できるレベルまで落としてCPU温度を監視してベストポジションを見極めれば大丈夫でしょう。
心配な場合はWindows上で監視できるソフトを利用し、ハードなソフトでも動作させれば尚良いかもしれません
一般的に隙間の開いてる3.5インチベイを利用しますし下手に静音ファンを購入するよりCP値は高いと感じ ましたので結構お勧めかも(^.^)
欠点は3.5インチベイ上部に余裕がないとファンコネクターが当たってしまいベイに設置できません
σ(^◇^;)はコネクターピンを斜めに変形させて対処しました(笑
でも・・・ファンの風切音にたいしての効果は有ります

2003年01月05日 日曜日
年の初めの・・・
昨年末のカウントダウンパレードで力尽きた感じで、そのまま切っ掛けもつかめないPCの再編 成に崩した体調から日本人の嗜み初詣すらできないまま正月を過ごしていましたが、異常とも呼べる沈黙の毎日に耐えき れず、スペシャルイベント「ニューイヤーズ・ホリデー」最終日に「東京ディズニーランド」へ初 詣(^_^;
何故に初詣かと言いますと、七夕で発覚したディズニー教の布教活動?の正月版「ニューイヤーズ・グリーティング」に 参加するがため・・・さぁ出発だぁ!(^_^;
到着して最初にお目にかかれるのが恒例の門松ですね(^.^)
近頃は不況の煽りか町中の景観としても消滅しつつある風物詩も、ここでは健在で、結構豪華な物が鎮座しており、絶好のフォ トスポットと化していて、キャラクター無視でカメラの列ができていました(^_^;
σ(^◇^;)はちゃんとミッキー&ミニーも撮りました
でも、正月は天下のTDLですら隙間満載で、普段は絡むことができないキャラクターとも仲良しできますから結 構お勧めです(^.^)
さぁ本題の新年布教活動「ニューイヤーズ・グリーティング」ですが、昨年の「スターフェスティバル・グリーティング」とは逆 回りで攻め込む力の入れ様?(^_^;
恒例の隊長率いる楽団が渋くお正月を奏でてスローペースで歩みつつ、その後各キャラクターが通路を左右ジグザグに 愛想を振りまき巡礼してきます。
しか〜し、左右に動く分遅れを取り追いつくためにいきなり加速してくるし、滅多に停止してくれないため、カ メラが追いつかず、シャッター切ったときにはすでの違う場所に移動しているかなり泣きのはいる感覚(T.T)
それでも後から追いかけ何とか少しのショットを納めることができました。
まぁこれから始まる大イベントの前哨戦としての肩慣らしにはちょうど良かったのかな?
今年も1年、飽きられないように頑張りたいと思います。
皆さん、どうか宜しくお願いいたしますm(__)m

結構立派だと思う門松っす 結構難しいツーショット(^_^; 着物が似合うねぇ(^.^) こちらも凛々しく歌舞伎調?

過去の独り言を見る
9809〜9810
 9811 9812
9901 9902 9903 9904 9905 9906 9907 9908 9909 9910 9911 9912
0001 0002 0003 0004 0005 0006 0007 0008 0009 0010 0011 0012
0101 0102 0103 0104〜06 0107〜08 0109〜10 0111〜12
0201〜05 0206〜08 0209〜10 0211 0212
0301 0302〜03 0304〜05

とりあえずはこの辺で_(_^_)_
戻る
inserted by FC2 system