寂しい独り言99/04
日ごろの下らない疑 問・不満・苛立ち・ぼけを書き連ねる・・・何書いてるんだろ う

1999年04月30日金曜日
子 供並みに・・・
パスポート一部は平日でありますが、大型連休? に突入したことによりそれなりに遊ばなくてはとかねてから計画をしていた娯楽施設に体当たりしてきました。
その名は泣く子も疲れて黙ってしまうと有名な「東京ディズニーランド」(^◇^;)
何も連休の混雑時にわざわざとお思いでしょうが、連休でありながらも穴場と呼べる?一部平日を狙って今日を選んだのです。
まぁ確かに混雑はしていましたがね、特定の機種以外は待ち時間15〜20分程度といたって軽快に巡回することが可能でありました。
しか〜し今回の目的はそれだけではなかったのですよ(-_-)ニヤ
なんと夢の年間パスポートまでおも同時購入、これで何回行こうが関係なし、骨の髄まで堪能できることでしょう(爆
あ、ここで言っておきますが、σ(^◇^;)はこれっぽっちもDisney FANでは有りません。
キャラクター自体は好きで名前等は知っていますし、人並み程度の知識は持ち合わせていますが、Disneyの映画やアニメを好んで見る事は滅 多にありません(^-^;ゆるせ
では何故年間パスポートまでをも購入してしまったのか?
これが不思議ですねぇ、実際遊びに行くと徹底的に顧客を楽しませる(飽きさせない)為に痒い所まで行き届いた雰囲気に浮き世の汚いところを すっぱり忘れて美しかった子供の心を腹の中が真っ黒なおやじですら思い出して楽しむことができるのです。
しかも何回行こうが飽きないどころか常に新鮮な物を提供してくれる、凄い以外の言葉が思いつきませんねぇ(^^;)
そんなわけで大好きな「東京ディズニーランド」を堪能すべく最終手段に打って出たわけであります。
さぁ明日も出かけるぞ〜(爆笑

1999年04月29日木曜日
夢 を求めて・・・
とうとう強制お休み週間の突入となりますが、結局皆さん同じ事を考えるために何処に行っても人並みを掻き分ける事になってしまうことでしょう (^_^;)
とりあえず年間で一番長く休む事が可能ですから適当に遊んでぐっすりと休みたいなと考えています。
話は変わりますが、とある裏ルートから旧型のSCSI-HDDを4台ほど入手しています。
例え旧型とは言えSCSIですからね或意味期待を込めての入手でありますよ、これで夢の全SCSIによるシステムが完成させる ことができましょう(-_-)ニヤ
そして全く同じ仕様のドライブが4台と来れば・・・これまた夢のRAIDが見えてきて意味もなく口元が緩んでしまうほどです
DFHS-S4Wところが世の中そんなに甘くない、い ざドライブを手に取って見ればその異様な姿に愕然!「で、でけぇ」が第一声でありました
しかも表裏両方にジャンパーブロックが用意されていて眺めているだけではさっぱり設定方法が判らない(--;)ウ
外見から知り得ることはWide仕様でIBM(OEM)のDFHS-S4Wだって事だけです。
仕方なく藁をもつかむ気持ちでIBMで 検索したら・・・有ったぜ!
しかもノーマルWideの7200rpmと結構高回転、512kbのキャッシュも搭載している事を考えれば最新 IDE(DMA33)には敵わないまでも実用には耐えられそうと益々期待が肥大(^_^;)
だが・・・ジャンパ設定の意味が超難解・・・ま、なんとかなっか<軽薄
早速取り付け作業に入ったのですが、焼き焼き君に与えてあるTQ-700では1台のHDDで3.5インチベイを埋め尽くしてしまうためにシャ ドウベイを使用しても物理的に2台しか搭載ができない(^◇^;)きゃー
3個用意されている5インチベイはCD-R/CD-ROM/スピーカーで予約されていてすでに空きが無い有様
う〜む・・・(-.-;)y-~~~
悩んだところで解決しませんからRAIDは置いといて、フルSCSIだけでも完成させたいと計画を変更することに決めました(^^;ゞポリポ リ

1999年04月27日火曜日
ご参考
さて、昨日取付けたMULTICD-ROMを早速使って見る事に しました。
それにしてもATAPIな奴は久しぶりで、過去に一回懲りてからはSCSI一辺倒での生活を続 けていて本音としてはSCSIなMULTIが欲しかったのですが・・・過去は振り返らない事にしますね(^^;ゞポリポリ
では取付けです、ATAPIって事はIDEを使用しますから私は現在空いているセカンダリーを活かし接続を済ませ早速電源 ON!・・・
おお!CD-ROMがグッグッって鳴いてるぞ・・・
あらら、ドライバーの要求でもされるのかと思い待機していたのに、予想に反してすんなりWin98が立ち上 がってしまいました(笑)
へ〜マルチビームだからって特別なドライバーは全く必要無いのですね、なんか変な意味で感心させされています(DOS用ドラ イバーは付属していました)
デバイスマネージャーで確認すると「KENWOOD CD-ROM UCR-412」との表示が有ります有り ます<当たり前だって
オーディオ端子そこでもう一つの接続オーディオです、裏を見 るとアナログとデジタル端子(S/PDIF)が並んでいますからやっぱデジタルでしょう(-_-)ニヤ
今まで寂しいと泣いていたLive!のデジタル入力に初めて火を点す時がきました。
早速CDを入れて再生・・・o(^-^)o ワクワク・・・エッ?(?_?)エッ?音が出ませ〜ん
変だなぁっと思いドライブを良く眺めて見ると、説明書きにはアナログの記載しかない・・・まさかと思いアナログ端子を繋いだ らすんなり音楽は流れてくれていますって事は有るのは端子だけなのね(T.T)ふっどうせ・・・
どうやら接続されているのはアナログのみの模様で残念ではあるが、今までと変わらないのであっさりと納得
じゃぁお次は今までのドライブCAVだと「ブ〜ン・・・ブ〜ン」と周期的に気になっていたCD-ROMでの MP3再生、予想通りいたって静かで聞こえるのはFAN類の音だけで全く気にならず、思わず「これ!これだよ(T^T)」と 叫んだほどです。
当たり前ですが、GAMEをしてても同じで素晴らしいの一言だけですよもう手放せません
一度でもCD-ROMが五月蠅いと思ったならば超お勧めの一品であること間違いなしです、どうです?騙されてみませんか? (^_^;)
言葉だけでは判りにくいので最後にベンチでもと考えたのですが、あいにくCD-ROMのベンチなど持ち合わせていません。
そこでDOSV POWER REPORT Benchmark Ver1.0.0で測定してみました。
この数値がどういった意味を持つのかは知り得ませんが、とりあえずご参考に
PLEXTOR CD-ROM PX-32TS KENWOOD CD-ROM UCR-412
256 679

1999年04月26日月曜日
マルチな奴σ(^◇^;)
ここ数年何処まで逝くんだ、え?おたく達?と開いた口が全く塞がらないCD-ROMのスピードアップですが、ふと気が付けば10000rpmを 誇る驚異の回転数を持ち合わせるようになってしまい、サスペンス物でCDが頭に突き刺さった仏様を前に「謎は解けたぜ!」と決 め台詞をかましている奴が出てきても不思議では有りません(爆)
その最中とうとう最速機種では50倍速まで出現してしまい、まだまだ限界に到達していないようですね
ところでCDに求める物は一体何なんでしょうか?
言わずと知れた信頼性?でも今ではATAPIだろうがSCSIだろうが問題はないでしょう。
それよりもここまで速くなっているのならば読み込み速度重視でしょうか、まぁ速いに越した事はないですがそれに伴い動作音(振動)も大きくな り読み込むたびにブンブン唸っていて自己主張が強すぎますしその問題はまだ解決されていません。
では速度は無視して静寂性かとでも言いたいが、逆に軽快さを損なってしまい体が受け付けてくれませんねぇ(^^;ゞポリポリ
さすがPlextorでは専用ユーティリティーでドライブ速度の変更が効き、ある程度柔軟に対応できますがやはり最速設定では 五月蝿く安心できるのは8倍速だったりします(爆)
UCR-412そこに登場したのがKENWOOD とZEN共同開発のマルチビームピックアップ採用によるCD-ROM、通常一本のビームを贅沢にも七本も 用意する事により複数のトラックデータを同時読み込みが可能になり、従来で言えば10倍速程度の低い回転数でありながら平 均50倍速と現在最速のCD-ROMであり私の求めるアイテムにピッタシ(^^)v
昨年40倍速タイプが発売されたのですがバルクが全く出現してくれなく購入期を逃していたところFREEWAYブランドでの発売を知り購入を 決意した所に50倍速ドライブの発表でぐっと我慢を続けていたのですが、とうとう50倍速までもFREEWAYから出てくれました。
もう我慢の限界です、と言うかこれ以上の我慢は体に悪いとお医者さんに止められていますので速購でゲット(^_^;)
え?今ならDVD-ROMだろうって?
所詮CAV、五月蝿い物は受け付けないのですよ( -。)bチッチッチッ

とりあえず第一印象だけでも・・・シーク音がグッグッって感じで少々目立ちますが普段は静か、そして・・・は、速いっす(^-^)g"

1999年04月25日日曜日
脱 出
こう雨の週末が続いてしまうと散歩に出られない犬のごとくじわじわとフラストレーションが貯まりはじめて気持ちは結構ブル〜
でも先立つ物もないのが本音かもしれませんね(^^;ゞポリポリ
そんな中時計ネタでお茶を濁してはいましたが、やっとネタが舞い込んできたので試す事に。
ASUSは頻繁にBIOSのバージョンアップをしてくれるため常に新鮮でいられてある意味楽しいM/Bでして、今回出たBIOS1009b4を 入れた後変更点を見てみたらPowerUp controlにPower Up By Keyboardの項目が追加されてい ました。
BIOSBTC 5121W今 までP2B系でPower Up By KeyboardができないわけではなくKBWKジャンパーをEnabledにしてお けばSpace Barでの起動は可能でした。
しかし今回はBIOSで「Ctrl-Esc」「Power Key」「Space Bar」と三種類の選択項目が追加されてい て一際「Power Key」が気になりお蔵入りしていたBTC 5121Wを引っぱり出しての動作確認をしてみることにしま した。
BTC 5121Wには謎のボタン「Power off」「Sleep」「Wake up」と3個のボタンが追加されていて、「PowerKey」が何処に該当するのか知りたかったのですが、なんと「Power off」に割り当てられてしまいました(^_^;)
よりによって「Power off」で起動とはまぁ・・・offの文字が気になりますねぇ
しかしAPMでは起動こそしてくれるのですが「Sleep」でサスペンドしても「Wake up」では戻って来てくれずまさかと思い「Power off」を押したら動き出した物の正常に復帰はしてくれず全く使い物にならない状態であります(^_^;)
それならACPIならばとイメージデータを復活させて同様に確認したら今度は正常に復帰してくれました。
しかし「Power off」「Sleep」ともサスペンド入りするだけで一番欲しい「Poweroff」には至らず実用度から見て「Power off」釦より「Space Bar」の手軽さ変えられず再びBTC 5121Wはお蔵に帰還して頂くことになりました(^^;ゞポリポリ
う〜んやっぱBIOSが対応してくれるまで駄目なんだろうな

1999年04月24日土曜日

とうとう時計ネタで三日目に突入であります(^^;ゞポリポリ
まぁそれならば好物として自己紹介に書き込んでも良かったかも知れませんがσ(^◇^;)の中では歴史も浅くそれほど詳しい物でもないっての が本音ね
それでも百貨店とかアンティークのお店を見れば寄らずにはいられずただただよだれを垂らす日々を送っているのです。
現在は、腕につける事を認めている3個の現役機械式時計と同じく3個のクォーツ式時計を使い分けて毎日を過ごしていますが、不満が一つ
それは一週七日ですからどうしても同じ時計を2回使わなければならない、やっぱ毎日取り替えなければお洒落とは言えないでしょ う(笑
そこで候補と言うか、現在とても気に入っている物の紹介をしたいと・・・
欲しい物今まで紹介した物は全て多針時計でして、基本的にスポーツタ イプかダイバーが私の好みになりますね。
ですから今後の傾向としても基本は変わりません。
そのうち一つはすでに白状していましてやはり最後は「ROLEX」で決まりでしょう。
しかし「ROLEX」は日本でこそ高級時計的なイメージが有りますが、時計界の中ではそれほどではなくどちらかと言えば実用時計の部類に所属 していまして極限状態でも安心して使える、微妙に違うかも知れませんが普段着仕様だと思っています。
それでも中には貴金属な物も有りますがそんな物はσ(^◇^;)にゃ縁もない物ですし全く興味ございません
では、その「ROLEX」の中で何が欲しいのか?それは「エクスプローラーI」でありまして、1953年にエベレスト登頂に使 用された事をきっかけに発売が開始され現在でも販売されている超ロングセラーでありますが、私は現行品の文字盤が嫌いでして欲しいのは旧モデ ルであります。
ところがこれが人気者でかなり高価、それでも死ぬまでには一つすりすりしたいなぁ(^_^;)
つづいて最近とても気になっているのが「PANERAI LUMINOR」イタリア海軍の潜水時計としてROLEXムーブメン トを元に開発された曰く付きの時計でその無骨かつ頑丈さから知る人ぞ知る隠れたアイテムでもあります。
そのシンプルで視認性の高い文字盤と珍しいリューズロックがいかにもミッションウオッチ出身で有ることを物語っていますね。
近い将来トリップした瞬間に購入している可能性が一番高い危険度No.1とσ(^◇^;)のブラックリストに記されている事は 言うまでもありません(笑

1999年04月23日金曜日
思 いでの一品
昨日は機械式時計にラブラブな所を白状?したのですが、過去にクオーツなのにどうしても欲しくなってしまい気張って購入した腕時計が存在する のです。
な〜んだやっぱ軽い奴なんだと思われようと仕方ない事ですが欲しくなってしまった物はしょうがない( ̄^ ̄;)ひらきなおり
ホイヤーそのメーカーは「タグホイヤー」と言いまして 今でこそ日本ではメジャーになりF1と共に一時はブレイクした為知らない人は結構少ないと思います。
しかしσ(^◇^;)はそんな事など全く知らずとある貴金属ショップで物色している時にふと見た壁に貼って有ったポスターを一目会ったその日 からってな具合でそのクオーツならではの機能美と存在感に惚れ込んでしまい色々探してみたものの何処にも売っていない・・・
そのうち月日が経ちとうとうポスターまでも無くなってとうとう会う事も出来なくなってしまい諦めかけていたのです(T.T)
そんなある日丁度F1ブーム絶好調で哀愁漂うアイルトン・セナの腕に輝く物に目が釘付け、そうです私が捜し求め ていた物をあのセナが身につけていたとは(!o!)オオ!
そしたら余計欲しくなってしまいまして常にセナの腕を追い続ける変なF1ファンになってしまいました(笑)
その後セナモデルとして市場に流れだしたお陰でなんとか入手する事が出来、手にした時の感動と来たらもう、いつまでも一人にや にやしていました(爆
しかし、今ではブームも去りタグホイヤーの暴落とセナの事故死から並行輸入品では目を疑いたくなるようなお値段が掲げられて絶句!
それでもσ(^◇^;)にとっては有る意味F1とセナの思い出との記憶から今後も外す事のできない一品で有り、最後のクオーツ時 計として大事にしていきたいと思います。
さてさて、時計ネタはどこまで続くかな(^^;ゞポリポリ

1999年04月22日木曜日
何 故か許せる物
σ(^◇^;)のようにパソコンなんて非人間的な代物を飽きる事無く毎日弄り続けている人種は結構デジタルな思考の持ち主の様 に思われるらしく愛用物も全て正確無比とカリカリデジタル愛好家だと思われる事が有るようです。
しかし、σ(^◇^;)の場合は逆にそんなパツパツな所が嫌いで結構アナログ愛好家な為に時代に乗り遅れる事もしばしば (^^;
結局レコード売り場が無くなるまでプレーヤーを使用して哀しい思いをした記憶も生々しい(T.T)ウウウ
そんなσ(^◇^;)が度々意識を失いかけるほど好きなアイテムに機械式腕時計(自動・手巻き式)が存在しているのです。
機械式時計何故に機械式か答えは簡単、あの小さ な固体に凝縮された知力と技術の結晶を腕に巻いた時の重みと充実感、耳にあてがえば微かに聞こえる機械の囀り、しかも人力による動力を与えな い事には動き続けてくれないどころか外気温に左右されて微妙に狂いが生じたりと我侭三昧なくせに味がある、例え一日一分狂ったところで平気平 気、それよりもあぁ仕事してるなぁって感じがなんとも言えないのですよ(*^^*)うっとり
その点クオーツ式は正確な事は正確なんだがその癖中途半端に狂うし息切れのタイミングが判りづらくそんな時は使いたくても使えない等意志の疎 通が無い感じがして好きになれない(ーー;)
まぁぶっちゃけた話、玩具としては良く出来てるが可愛くないってところでしょう
確かに昔から腕時計が好きで結構安い物をチマチマ集めていたのですが、段々嫌気が差してきて気が付くと機械式にしか全く興味が湧かなくなって いました。
そんなσ(^◇^;)が一つは欲しいアイテムに王冠煌くロレックスと言えば、な〜んだ結局ブランド愛好家かぁと思われてしまい そうですがそれでもやはり一つは欲しい・・・
しかも現行品ではなく私と同い年のエクスプローラ・・・素敵だ、美しい・・・だれか恵んでください(爆)
現在愛用の機械式 左:OMEGA Sermaster Professional 中:ORIS 649 右:OMEGASpeedmaster

1999年04月21日水曜日
ネ、 ネタが無いσ(^◇^;)
年が変わってからと言うもの突っ走り続けていたのは良いが、とうとう財力兼ネタが尽き干上がってしまった感じでもう息絶え絶え(^_^;)
そこで思うに我がパソコンも完成に一歩一歩近づいている・・・やっぱ考えにくいっす
それでも秋葉を巡回していてもこれと言って意識を失うほどの物が存在しないのは隠しようのない事実でもありますし、何故かどの店に行っても同 じ物ばかり置いてあって色の有るショップが減りつつある気がしますよね
だいたい私の場合、寿命の短いパーツと言うのは1.CPU 2.ビデオボード 3.M/B あたりで、最近サウンドボードも候補に入りつつあ りますが(^^;ゞポリポリ
その中でビデオボード以外はわずか4ヶ月半ばですでに動いてしまっている異常とも思える現状から見て興味の沸く物が尽きても仕方ないかもしれ ません
しかもどういう訳かめっきりオーバークロックに興味が沸かなくなってしまい、安定思考が色濃くなっているのも原因かもしれませんね
なんせ最近のインパク度No.1はPS2の発表とパソコン界では寂しいとしか言えない陳腐さと雑誌を見てもP3K6-3の 比較記事ばかりで「あんたらもネタ無いのね」と眺めてて目頭が熱くなってきそうですσ(^◇^;)
まぁ小坪なネタは隠し持ってはいますが連休のネタとして暖めておりますし、しばらくはこんな感じでどっちつかずの毎日が続くことでしょう
フラストレーションが溜まりすぎて爆発しないことを願いつつ今日は閉店致します。
PS.最近IE5に填っているのよ〜(爆

1999年04月19日月曜日
そ ろそろ決断時か?
光り物と言えばとかMOCDが即座に思い浮かぶと思いますが(^_^;)
そんな話ではなくアニメ及び映画FANな私はLDを結構愛用しているのです。
ところがレンタルビデオの普及からか以外と伸び悩み、今ではハード供給メーカーはパイオニア1社と実に寂しい現実を迎え、極端な話秋葉に出向 かないことにはソフトを購入するのが難しくなってきてしまっているのですねぇ・・・
ノーマルのビデオテープでの再生品質では満足できないσ(^^)としては非常に寂しい事なのです。
そこにDVDの出現となりましたが、映像ソフトの購入率の低い日本ではまだまだ大丈夫だろうとLDを使い続けていたのですが最 近少々揺れ始めて来ました
その原因は最近同じ物ばかり眺める事が続き少々げんなり気分が始まり(--;) ウ
なぜかと言いますとLDソフトを購入したのは良いが、やたらノイズが出てしまいその都度交換してもらっているのまでは良いが、それが4枚組と 5枚組ときたらもう3度目は地獄であります(T.T)
確かに以前もノイズの出る物も有りましたし交換をしてもらうことも有りましたが、ここまで酷い物にぶち当たったのはこれが初めて、しかも直接 パイオニアとの交渉の中から得た感じですとアナログ信号を扱うLDですと多少のノイズは仕方ない的な所も見受けられてしまい、すでにLDは縮 小方向に向かっている雰囲気すら感じられてしまっているのです。
そうなれば今後のことを考えるとこのままDVDに走ることにしてしまえばこの様な辛い思いもしないで済むでしょうしソフトの収 納スペースも少なくて済むから結構良い事ずくめな気もしてきてにわかにその気が沸々と沸き上がって来ているのです。
PS2にも搭載されることですしとりあえずLDよりは将来に希望がもてそうですからね、市場調査でも始めましょう、そしてパソコンにもね (^^;)
さて3度目のLDを見なくては(ノヘ;)シクシク..

1999年04月18日日曜日
今 更電子手帳?
今日は雨の中にもめげずに秋葉原へお出かけ(^^)
目的は色々有れど、個人的に最大のターゲットは電子手帳?の入手であったのだ。
LotusOrganizer2000しかもそれはZaulsで もWorkPadでもありませんLotusOrganizer2000なのでした。
私は営業マンでもなく、まぁそれほど忙しいわけでもないのでここまで必要とは思いませんが、とりあえず物忘れだけは年々活性化していて自分で もなんとかせにゃとフリーやシェア物を使っては見た物のどうにもしっくりこない(--;) ウ
それならOffice97のOutlookでも良いでないのとの意見も有るかもしれないのですがね・・・個人的に使いたくな いってのが本音(^_^;)
そんな最中LotusOrganizerがバージョンアップするという記事を見かけたのです。
LotusOrganizerはσ(^^)もWindows3.1時代に使っていた事があったので入りやすいだろうとバージョンアップ物の販 売を心待ちしていたのです
さすがに時代は進化していて、携帯電話メモリー機能にも対応し、はがきソフトとの連携、電子メール等散在するアドレスデータを一元管理できる ようになっていて、使いこなせればそれは素晴らしいアイテムになってくれる事でしょう(^_^;)アセアセ
本当の電子手帳から見れば機動力は小さいですが、ノートに入れての使用目的ですし、キーボードでの入力にはかなう物などありませんからね
そんな訳であえて私はこの電子手帳にしたのでありました。

1999年04月16日金曜日
本 命はどれだ(^^;ゞポリポリ
CPU戦争もK6-3とP3の出現で数ヶ月は落ち着いてくれると思いますしM/Bもインテルの新チップセットが出るまでは特別話題も無い感じ で刺激が薄い毎日であります
そこで突然賑わいだしたビデオカード関連でもありますが、個人的にはGlideの天下も終息を迎え今後はD3DのTNT2やG400で年を越 そうと考えてはいたのですが、VooDoo3に食指が伸び始めている我が食欲に正直困っています
結局バンシー改てな感じで有るのですが、搭載メモリーサイズからして思ってたよりも私としては印象が良い(^_^;)
金額性能的にもVooDoo2 SLIと同じですしわりかし悩ましい販売価格なのも心惹かれる点でもありましょう
なんせ期待のカノプーからPure3DIIのドライバーが1月にベータが出たまま全く出てこないし、SLIにするためにもう一枚購入するにし てもそれぞれ同じ様な価格なため、極端な話外しても良い感じがしているのです(^_^;)おいおい
そこで可能性としての考え方として幾つか出てきているのが・・・
1.Pure3DIIをもう一枚探してドライバーのアップデートをひたすら待つ
2.痺れを切らして安いVooDoo2を2枚買う
3.意識を跳ばしてVooDoo3-3500に突っ走ってしまう
4.ちょっと我慢してTNT2を狙う
5.ひたすら我慢してG400を待ち続ける
6.今のまま忍耐力を養い悟りを開く

さぁ答えはどれかな(,_'☆\ ベキバキ

1999年04月14日水曜日
謎 を追う
どうやらXwave 5.1 Channel Enhancement Moduleも発売されて私の中でのLive!対抗馬の格安環境も現実 化してきていますね(^^)
しかし、せっかく購入したはずのLabwayXWave5000は何故か主役の座から外れてしまっているのでした。
その理由はボード交換したにも関わらず自己主張を止めてくれないサウンド環境の原因を突き止めたく、4スピーカ環境を生かすた め再び主役をLive!に戻しているのです。
それにしても一体どこからノイズが乗ってくるのでしょうかねぇ、結果的にM/Bを入れ替えアースを取りスピーカーの配線も見直してサウンド ボードまでをも交換したにも関わらずいまだに何の前触れもなく稲妻のごとく鳴り響いてくれています(T.T)アウアウ
その中で一つだけ試していないことが有ったことに気づいたのですよ、以外とお思いでしょうがここしばらくWin98環境をACPI化 していたため随分とAPMで使用していないことに気がついたのです(^^;ゞポリポリ
なんせ多少の問題が有ろうとCPUが勝手に冷えてくれるのが嬉しくってしかたなく、しかもネタ作りのために色々できそうだと思 うと結局止めることができませんでした。
しかしACPIにする事によりソフトの相性問題なんてのが発生することも現実に散見される事から、もしやと思いまして急遽APMへと退化して みることに・・・
ところがAPMでのイメージデータが残っていなく試しではなく完璧に再セットアップとなってしまったのでありました(^_^;)いつものこと です
さてさてしばらく使わないことには結果は出ないと思いますが、とりあえず8時間ほど自己主張は見られません
直ってくれることは嬉しいのですが、物凄〜く複雑な気分であります(--;) ウ

1999年04月13日火曜日
ど うでしようか?
ちょっと前にも書きましたが、WebPage開設から7ヶ月経過して、自分で言うのも何ですが、完璧に見飽きてきました (^_^;)
それによそ様のページを色々見学させていただくとただただ感心させられるだけで自分のセンスの無さと技術の未熟さに恥ずかしさを憶えることも しばしば、こうなったならば少しでも改善してみようじゃないかと改めて手を加えてみようと思い立ったのであります。
まぁぶっちゃけた話ネタ不足による暇つぶしとも言えなくもないのですがね(笑
だからと言って凝った物を構築するほどの大層なテクニックを持ち合わせている訳でもなく、間違って期待されたとしてもそれにお答えする事は完 璧にできませんからあしからず(,_'☆\ ベキバキ
しかし、そこにページ容量の限界と言う忘れようにも忘れられない問題が一つ残されていましてこのままDTIに居座るのか、それ とも何か別の手だてを見つけるのか色々検討した結果、結構安易な方法で解決する方法?を見つけることが出たのです。
現在σ(^^)が所有しているページ容量は5MBと一般的でありますが、近い将来確実に臨海点に到達してしまいます。
そこでDTIでのページ容量を増設した場合1MB単位で200円/月の追加料金で済むのでこれで良いやと一時は決めていたので すが、もう一つの存在を私は完璧に忘れていました。
それはNifty、そうです私はNiftyserveに入っていたのです(^_^;)
なんせ最近は課金がかかるのを嫌い極力使わないようにしていた物の、それでも情報量の多さから辞めるには忍びなくケチケチと繋いではいたので す。
そして改めて見直してみれば今ではインターネットからの接続では追加料金無しのオープンコース契約があり、しかも10MBも のページ容量が付いている、おおおお!凄ぇぇぇぇぇ(^_^;)今頃気づく
それだけではなくメールアドレスも同時に存在するのですからこれならポスペ専用に使えそうとですし結構良いことずくめで大満足(^.^)
ただ一つ不満なのはDTI同様CGIが解放されていませんから恰好良いツリータイプの掲示板を置くことができないことであります・・・
将来画像系をNifに移しさえすれば、もう容量の心配は皆無と言っても大げさでがありませんね、とりあえず問題は一つ解決いたしました。

1999年04月11日日曜日
暇 つぶし(^_^;)
大方の予想を裏切らずに選挙は終わりを迎えようとしていますが、当選したからには無事任期を全うしていただきたいと思います。
本日は本当ならば老体に鞭打って天下の草野球の予定だったのですが、雨のために中止って事で暇暇モードに突入してしまいました(笑
そこでせっかくできた時間を何に使おうかと色々考えてみたのだが・・・休日は貯まったビデオのダビングが控えているため並行処理のできるパソ コン弄りに決定!
しか〜し、GAMEをやるような気分でもないですしそこでふと以前没ネタとして紹介したASUS P2B-FでBIOSによるFSB変更を検証してみようかと思い立ち、本当に暇つぶしに取りかかったのです(^^;ゞポリポリ
さて、本題のP2B-FでBIOSによるFSB変更を可能にするには倍率設定ジャンパー横にあるJPN(初期設定Disable)の ショートを外しジャンパーポストを建てます。
注意として、初期のP2B-FではFSB設定ジャンパーのFS3にも同様にジャンパーポストを建てる必要があります。
で、作業はこれで終わり、後はJPNに建てたジャンパーをEnableにショートさせ、他の倍率設定・FSB・AGPそ れぞれのジャンパーをフルオープンにするだけで終了
早速再起動をかけてBIOSを覗くと、今まで空白だった項目にしっかりベースクロックと倍率表示が成されているのが確認できました(^.^)
JPN JPN改 BIOS
JPNのショートピンを外します JPNにジャンパーポストを建てます BIOSに倍率・FSB項目が出現
それではここでできる設定はどの程度の物なのか確認してみますと。
CPU Core Sprrd 233,240,266,270,300
Manual
FSB 50,66,75,83,100,103
倍率 2.0〜8.0まで0.5刻み
とそれほど多い物ではありませんが、普通に使うには特別困ることは有りません
これで最後の砦P2B-Fのジャンパレス化が完了したのであります(^^)v
しかしなぁ・・・何でASUSは隠してるんでしょうねぇ

ところがどっこい世の中甘くはありませんでしたよ
ジャンパレス化は無事終了できましたが大方の予想通り、P2B-F ACPI BIOS 1009 からは項目こそ出現してくれる物の機能はしてくれず、何の役にも立ってくれません
やはり噂は真実だったようです(--;) ウ
とりあえずP2B-F ACPI BIOS 1008までは間違いなく動作しますので、必要な場合はここまでにしておくと良い でしょう。
今後どうなるか判りませんから、希望だけは残しておこうと思います(^^;ゞポリポリ

他に新P2BでのVcore設定ジャンパー取り付けの情報はここにあります
http://www3.tky.3web.ne.jp/~keizou/

1999年04月10日土曜日
小 さな事から・・・
選挙たけなわ都内に限らず正直なところ五月蠅くってたまりません(--;) ウ
とにかく名前や顔を売らないことには何にもならない世界ですから仕方ないとは言ってみても私にとって休日の朝っぱらから目覚ま しのごとく喋りまくられた日にはさすがに腹が立ちまして、その内容と言ったら過去に何処かで聞いたことのあるような台詞の羅列ときたらにはも う此奴には投票してやるもんかと心に誓ったのでありました(笑
それにしても何時も思うのですがこの世界には公約(口約)なる不思議な物がありますよね、しかも当選後守った守らなかったと一 騒動沸き上がることも屡々見られますが、こんな物私は全く信じていませんよ
要は口約束ですし、出来そうにもないことをさも出来そうにつらつら並べ立てている表面的な人から片っ端から消去して行くことに 決めていますので、時には一人も残らないことも(^_^;)
まぁ結局私もいい加減なんですけど、偶には「私はこれだけ守ってこれだけ嘘ついてました」としっかり表示していただけると嬉しいなぁなんて 思ってみたりしてね(^^;ゞポリポリ

1999年04月09日金曜日
悩 み事 その2
WebPage開設から7ヶ月が経過し、そろそろ雰囲気でも変えて新しい物でも取り込もうかなぁなんて考えているのですが、そ こに大きな落とし穴がポッカリと口を開けて私を嘲笑っていてくれています(^^;
それは何かと言いますと、簡単な話5MBと言うサーバー容量の制限に絡んできてしまい、すでに残金1MBを切っていますから今 後の事を考えると年内は持ちませんね、結構お先真っ暗と言えるでしょう・・・
それもこれも私の限りない物欲から来るパーツ画像の増殖が無闇にスペースを食い潰しているからに他ありません(--;) ウ
かといって文章能力の乏しい私としては他に頼る物も有りませんし病気が治まる心配もないでしょうね(笑)
今までも同じ要因による危機が有ったのですが、画像の調整によって回避する事が出来ました。
しかしもうこれ以上の節約は出来そうも無さそうです。
となると答えは簡単?、更なるスペース確保の為に容量アップかプロバイダーを変えるか他でサーバースペースを借りるかですが、お高い所は勿論 却下、そして重い所も遠慮したいと思います。
できればCGIも開放されててなんて贅沢ですね
さてどんなものかなぁ何か良い所知りません?せめて10MBは欲しいなぁ(^_^;ゞ

1999年04月07日水曜日
発 病(^_^;)
ちょっと見た人なら知っていると思いますが、なんだか最近CeleronWorldの玄人会議室が荒んでいて寄る気になれませ んね
何処の店が気に入らないとか、どの店員の態度が気に入らないとか全く個人個人の好みによる見解にすぎないのですから態々息荒立てて書きまくら れても他人様としては困ってしまいます。
気に入らなければその場で闘えば良いのにと思うのですがねぇ、どうでしょう
因みに私は保証できない物はキッパリ「わからん」と言ってくれるぶんある意味嫌いでは有りません(爆)
保証やサービスまで必要な物はそれなりのお店で購入する事にしていますからね、消費者が賢くなれば良いだけの事です(^_^;ゞ

悩み事で書いたのを切っ掛けに未だ原因すらつかんでいないにもかかわらず、魔が差したのでしょう、すでにLabwayXWave5000を 購入してしまっています(^^;もう病気
これはYMF724ボードとしては人気実力共に高いXWaveシリーズの最新作で、ドーターカードによる5 チャンネル出力をサポートする意欲策でもあります。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/990327/price.html(画 像)
LabwayXWave5000 SPDIF-OUT SBLink
LabwayXWave5000 SPDIF-OUT端子 SBLinkケーブル
そして今ではお決まりでしょうSPDIF-OUT(同軸)も標準で用意されていますし、使える人にとってはそれなりに便利かも しれません。
サイズ的にはLive!をちょっと小さくした感じで、意識しているのでしょうか?基盤の色が同じ為一瞬見間違えるかの様に似て います(^^;
パッケージ構成は以前購入したGeniusSoundMaker128XGと全く同じでCDが一枚用意されていてその中にドライバー・ YAMAHAYstation32とS-YXG50・GAMEのDemonStarと全く同じ内容と言うか、メニューまで同じなので同一の物 が入っていました(^^;
だから目茶苦茶使い慣れているので全く戸惑う事無く導入は完了させる事ができたのですが、新鮮味が無くつまらないってのが本音(笑
そしてWin98の雲画面で「ピポ」ってPCスピーカーが鳴るのまでも同じ・・・う〜ん何故なんだろう?不思議だ
この現象はどのPCIスロットに挿しても発生する為仕様と無視しようと意識から外す様に努めています。
もしかしてSBLinkを挿す必要が有るのかなぁ・・・って事で早速購入(^_^;)
挿してみたが全く変化なし、結局Live!のドライバー類を削除してもAutoexec.batにC:\PROGRA~1 \CREATIVE\SBLIVE\DOSDRV\SBEINIT.COMなるゴミを残してくれていたのが原因でありました。
それにしても自分で書き込んだ物ぐらいしっかり消して欲しいです(`ヘ´) プンプン
さて音質はと言いますと、同じYMF724を使用していてもGeniusSoundMaker128XGに被せられていたベールを1枚ほど剥 がした感じでなかなかクリアな印象を受けています。
まぁ評価に使用するスピーカーが効果音以外ではいい加減なSoundWorksですからあまり信憑性に欠けますが、まぁそんなもんです (^_^;)
ノイズ等はヘッドホンで聴かないと判別できないほど少ないと思いますし、Live!と値段ほどの差は有りません。
最後に一言、MIDI聞くならやっぱこれっきゃないねぇ、でもスピーカーが2個遊んでいますけど(T.T)

1999年04月05日月曜日
悩 み事 その1
近頃ではないのですが(^^;
どうも私のサウンド環境が落ち着いてくれません
そもそも事の始まりはスピーカーの謀反からなのですが、ふと思うとSBLive!を導入したあたりから始まったような気がする のです・・・
そして最近ではパソコンを使用していますと時々「プチッ」と鳴いて自己主張を繰り返してくれるのだけではなく、機嫌が悪い日は 俺はLive!だぁ「バシバチバシ〜」と突然大声で叫ぶ為、夜中にうとうとINETこいてると実に心臓に悪い起し方をしてくれ ます(^^;
しかも4チャンネルですからねたまったもんじゃありませんて(笑
はたして悪いのはLive!なのかそれともスピーカーなのか皆目見当が付かず困っているのですが、どうせなら両方壊れてくれてた方がスッキリ して良いなぁ(爆)
以前YAMAHAのスピーカーが非行に走った時はサウンドボードの入れ替えテストで完全にスピーカーと犯人を突き止める事が出来たのに症状こ そ違うものの再び同じ事で悩む毎日・・・呪われてるよ〜(^_^;)
しかしですよ、スピーカーならまだ許せるけどSBLive!だったら目茶苦茶悲しいです
だってさぁせっかくの4チャンネルスピーカーが役に立たなくなってしまうじゃない、そしたら結局スピーカーまで新調しなくては(;^_^Aア セアセ…ねぇ
とりあえず今晩はサウンドボードの入れ替えを行ってみて様子を見る事に致します。
SONYのスピーカーにYAMAHAのウーハー付けてXWave5000なんて組み合わせがチラ チラしてきて困っちゃう(爆)

1999年04月04日日曜日
こ れも趣味のうち
ついこないだお正月を迎えたと思っていたらすでに桜満開状態とは、あまりにも時の流れが速すぎて少々戸惑い気味です(^_^;)
そんな最中先日行われたM/B購入にともない私の所有する「昇圧」「焼き焼き」両機のM/Bの交換劇に始まり、全てのシステム入れ替えと大が かりな作業になってしまい全く暇なし状態に突入・・・ここ数日FFVIIIにすら全く触れていない有様ですよ(^^;ゞポリポリ
普段はそれぞれのHDDイメージは作成してあったのですが、M/Bの変更から結局振り出しに戻って全て再セットアップと実に幸せな結果になり ました。
マシンは2台ですが、使用OSがWindows98とWindowsNT4.0であり、こと「焼き焼き」ではとある理由から両方入れていまし て結局3回ものOSセットアップを繰り返す羽目に・・・(T.T)
教訓、同時に2台のセットアップは危険ですから止めましょう、特に一台のモニターですと途中から訳が分からなくなってしまい、 最悪やり直す羽目に(^_^;)
昔の人の言うことは無視してはいけないことを改めて体験させていただきました(笑
そう言えば噂のMelissa作成者が逮捕されたとのニュースが出ていますが、今更時すでに遅しで撒き散らされたウイルスはそ うそう消えませんからね、とりあえずOutlook系は使うことを止めておき安全のために最新データでアンチウイルスを 仕掛けておきました。
まぁ保険ですからね、鼬ごっこに終わりは来ないでしょう(^.^)
これでやっと普段の生活に戻ることが出来そうですね、そろそろ悪戯記も整理しなくては・・・でわでわ

1999年04月01日木曜日
洒 落になんねぇ(^_^;)
ふ〜やっと復活した模様。
ウイルス騒ぎに流されてNortonAntiVirusを入れてみれば・・・ガビョーン!シャットダウンが出来ない(;^_^Aアセアセ…
セットアップにでも失敗こいたのかとシステムごと入れ直しても結果は同じ・・・なじぇ?
なじぇ?なじぇ?なじぇ?と繰り返しても結局変化無いため杏奈はNortonAntiVirusを諦めPlus!に入ってる VirusScanで妥協しています(T.T)
問題は定義ファイルのアップデートしても何処まで対応しているのか怪しい点にありますね(笑
しかしなぁ以前は問題なくセットアップできてたんだよな・・・ACPIと仲悪いのかな?
ウイルス対策ソフト入れてシステム腐らすなんてマジ洒落なんねよなぁ(^_^;)
結局IE5は入れたとたんにフォーしてしまったため今はネスケに、落ち着いたらまた入れてみましょうか(爆

過去の独り言を見る
9809〜9810
 9811 9812
9901 9902 9903 9904 9905 9906 9907 9908 9909 9910 9911 9912
0001 0002 0003 0004 0005 0006 0007 0008 0009 0010 0011 0012
0101 0102 0103 0104〜06 0107〜08 0109〜10 0111〜12
0201〜05 0206〜08 0209〜10 0211 0212
0301 0302〜03 0304〜05

とりあえずはこの辺で_(_^_)_
戻る
inserted by FC2 system